2025-09-01
今日のランチ(2025年度毎日ランチになりました)
自園の調理室で作った昼食が毎日提供されています。毎日お出汁のにおいが調理室から漂ってきて、「今日のランチは何かな~?」と
早々にお腹が空く子供たちです。
様々な食材を幼い頃から経験して欲しいと願い、苦手意識が出にくいようにと細かく刻まれたたくさんの食材がメニューの中に盛り込まれています。
また、このお野菜はどのような過程を経て食卓に並ぶのかな?と各クラスで調理した食材がランチのメニューになることも

ジャムポッポは鶏肉とさつま芋とまいたけをお庭で収穫した杏で作った杏ジャムで甘辛く味付けした新メニューです
ひじきご飯の具材は盛りだくさん(人参・ひじき・しいたけ・インゲン・鶏肉・薄揚げ・刻み昆布)
しらすご飯にインゲン豆と人参が加わりました
クリームスープは鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・しいたけ・白菜・かぼちゃが入っていて具だくさんスープです。
しめじ・エリンギが具材に加わりました
子どもたちが皮むきした豆ごはん。豆ごはんが苦手だった子も、自分で剥いた豆が入ったご飯は食べることが出来ました。
初めてのメニュー、ちくわの磯辺焼き。「かりかり唐揚げや!!」と人気メニューの仲間入りになりそうな予感♡
自園の調理室で作った昼食が毎日提供されています。毎日お出汁のにおいが調理室から漂ってきて、「今日のランチは何かな~?」と
早々にお腹が空く子供たちです。
様々な食材を幼い頃から経験して欲しいと願い、苦手意識が出にくいようにと細かく刻まれたたくさんの食材がメニューの中に盛り込まれています。
また、このお野菜はどのような過程を経て食卓に並ぶのかな?と各クラスで調理した食材がランチのメニューになることも
{
"header": {
"minimamHeightScale": 1.0,
"scalingAnimSec": 0.3
},
"src": {
"spacer": "/share/im/ui_spacer.png",
"dummy": "/share/im/ui_dummy.png"
},
"spacer": "/share/im/ui_spacer.png"
}